診療時間19:30まで延長のお知らせ
三軒茶屋 Artクリニックをご利用いただき、ありがとうございます。
2025年9月より 月曜・水曜・金曜 の診療時間を延長することをお知らせいたします。
「仕事帰りに通いたいけれど、19時だと間に合わない」
「平日の夕方は予約が集中して、なかなか取りにくい」
「土曜や祝日だけでは、思うように治療のスケジュールを組めない」
──そのような声にお応えし、さらに多くの皆さまが仕事と不妊治療・妊活を両立できる体制を整えました。
診療時間延長のお知らせ
【対象曜日】月曜・水曜・金曜
【変更前】8:45~19:00
【変更後】8:45~19:30(最終受付 19:00)
【開始日】2025年9月1日(月)~
ご予約について
- 診療延長枠も通常と同様に、Webにてご予約いただけます。
- 混雑が予想されますので、お早めにご予約ください。
三軒茶屋 Artクリニックは、すべての患者さまが「仕事と妊活・不妊治療を両立できる」環境づくりを目指しています。
今後とも安心して通院いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
初診の方限定「日曜日診療」はじめました
2025年8月より、三軒茶屋Artクリニックは、日曜日の初診外来診療 をスタートいたしました。
「平日は仕事で忙しくて通えない」
「夫と一緒に通院したい」
「遠方在住で週末しか通えない」
──そんな声にお応えし、これまで土曜日と祝日の診療も行ってまいりましたが、さらに多くの皆さまが仕事と不妊治療・妊活を両立できる体制を整えました。
【 対象診療 】
- 不妊初診全般(タイミング療法・人工授精・体外受精など)
- 卵子凍結
- ブライダルチェック
※再診の方は対象外となり、平日、土曜日、祝日のうち、いずれかでご予約ください。
(8月は毎週日曜日、診察予約を受け付けていますが、ご予約状況により9月以降の体制について改めて検討いたします。)
三軒茶屋 Artクリニックは「すべての女性が自分らしく生きるために」不妊・妊活でお悩みの方の心に寄り添ったサポートを心がけております。
ぜひ、お気軽にご予約ください。
スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
8月診療カレンダーのお知らせ

【再掲】7月診療・担当医スケジュールのご案内

6月診療・担当医スケジュールのご案内

6月2日以降初診で受診される患者様へ
6月2日以降で当院を初診で受診される患者さまへ
他院の血液検査採用は感染症(HBV、HCV、RPR、TPHA、HIV、クラミジアIgG抗体、IgA抗体、淋菌PCR、クラミジアPCR)のみとなります。
それ以外の項目については、再度血液検査をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
5月診療・担当医スケジュールのお知らせ
4月診療・担当医スケジュールのご案内
精液検査項目の変更について
4月2日より精液検査項目の変更を行います。
初回の精液検査を受けられる方は、Sperm duo(精子クロマチン構造検査および酸化ストレス検査)が必須となります。
精子クロマチン構造検査は、精子の遺伝子情報がどの程度ダメージを受けているかを調べる検査です。精子内部のDNAが傷ついていると、受精や着床の確率が下がったり、流産等の妊娠中のリスクにつながる可能性があります。また、ストレスや生活習慣などが精子に与える影響も把握できるため、問題箇所を見つけやすくなり、より適切な治療法や生活改善の方針を検討できます。一般の精液検査は、濃度、運動率、正常形態率といった外見上の検査となりますが、精子クロマチン構造検査は、外見上では分からない、内部のDNAの損傷の有無や未熟精子の割合を確認する検査のため、最初の段階でスクリーニングを行うことが重要です。令和7年東京都のプレコンセプションケアの検査項目にも採用されました。赤ちゃんを授かるための大切な一歩としてご夫婦で治療方針を話し合う際の参考にもなる検査です。この検査により異常が見つかった場合は、生活習慣の改善や治療法のステップアップといったご提案を行います。
※検査は初回精液検査時のみ行います。
料金は17,600円(税込)です。精液検査とは別料金です。
検査はご提出された精子を用いて行います。
採精後1時間以内の提出をお願いしています。