3月からの初診予約についてのお知らせ
3月から初診で予約をお取り頂く際は、はじめに毎週土曜日開催の一般不妊またはART説明会の参加を必須とさせていただきます。
説明会に参加されていない場合は初診のご予約をお受けできませんので、予めご了承ください。
説明会のご予約は当院ホームページの【説明会予約】からお申込みお願いいたします。
内診(超音波検査)のある方へのご案内
内診にお呼びしてから、診察までにお時間がかかる場合ございますので
内診のある患者様におかれましては、スカートでの受診をオススメしております。
ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。
初期スクリーニング検査について
1月11日から他院検査データのご利用が出来なくなります。初診の患者様につきましては皆さまにスクリーニング採血検査を実施致します。ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。
費用につきましては下記のURLをご参照ください。
費用
クリニックの公式LINEできました!
代診・休診案内を配信予定です。
是非「お友だち追加」してみてください!
今後も様々なお役立ち情報を更新していきます。
? QRコードから追加する
1.Lineアプリを起動して「ホーム」をタップ。
2.画面右上にある「お友だち追加」アイコンをタップ。
3.「QRコード」をタップして、QRコードを読み取る。
? 三軒茶屋ArtクリニックLINE QRコードはこちら
ご通院中の患者さまへ
~ご通院中の患者さまへの新型コロナウイルス対策について~
当院ご通院中、①新型コロナに感染された場合の療養期間中及び②濃厚接触者としての自宅待機期間中は当院のご来院をお控え頂くようお願い致します。療養解除 /自宅待機解除の基準は厚生労働省の定める以下の通りです。
①新型コロナに感染された場合の療養解除の基準
【症状がある場合】発症日=症状が出現した日から、10日以上かつ症状軽快後72時間経過後(または症状軽快後24時間以上空けて 2回PCR等の検査を行い、陰性だった場合)に療養解除となります。
【症状がない場合】検体採取日から10日経過後(または検体採取日から6日経過後に24時間以上間隔を空けて、2回のPCR等の検査結果でともに陰性が確認された場合)に療養解除となります。
【無症状者が途中で症状が出た場合】 当初無症状の人であっても、途中で症状が出現してしまったら、発症から10日間は感染性があるとされているため、発症日が起算日になります。 療養解除については、保健所の指導に従ってください。
②濃厚接触者(ご家族様が感染された場合など)としての自宅待機期間解除
濃厚接触者は最終接触から14日間の自宅待機となります。陽性者と接触してから14日間は発症する可能性があるからです。その期間、陽性者と別室で生活していただいてご本人は極力部屋から出ないようにする、マスクを着用する、手で触れる共有部分を消毒する、 適切にゴミを処理する等の対応をお願いします。お子様の感染などご家族様と適切に距離が取れないような状況においては、陽性者の療養解除から14日間になることもあります。
*ご通院中、感染防止のため以下のことにご協力ください。
- ご来院前に必ず体温測定を行い、37.5℃以上の場合は来院をお控えください。
- 熱がなくてもその他の症状(咳、息苦しさ、味覚障害、嗅覚障害、体のだるさなど)がある場合も来院をお控えください。
- 感染者と接触した可能性のある患者様は、症状がなくても来院をお控えください。
- クリニック内では必ずマスクの着用と手指消毒をお願いします。
- ご家族(お子様を含む)、ご友人などの付き添いの方のご来院はお控えください。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、他の通院患者様への感染のリスクを避けるため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
厚生労働省のHPの「新型コロナウイルス感染症 陽性だった場合の療養解除について」を参考にしております。
三軒茶屋Artクリニック
院長 坂口 健一朗
5月からの診察時間変更のお知らせ
5月10日より月曜午後の診療時間を変更いたします。
受付時間15:00~19:30となります。
15:00ご予約で、採血指示のある患者様は14:45にご来院ください。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
新しいスタッフが増えました。
4月より当院常勤として永井美和子先生が勤務されることになりました。当ホームページのドクター・スタッフ欄にて紹介させていただいております。
今後の診察は2診体制となりますが、現状では医師希望はできませんのでご了承の程よろしくお願いいたします。
院長
凍結胚・SEET・卵子・精子の更新・破棄について
更新手続きについてのお願い
◆医師との診察をご希望される場合
①オンライン診療をご希望の場合は下記手続きにてご予約をお取りいただきます。
クリニクス(CLINICS)
のアプリをご登録いただいてご予約をお取りいただきます。その際必要な再診コードをお電話にてお伝えしますので、お手数をおかけしますがご連絡ください。 03-6450-7588
②ご来院をご希望の場合は、来院予約(凍結継続 または 凍結破棄)をして下さい。
◆医師との診察をご希望されない場合
①来院にてお手続きの場合
来院予約(凍結継続 または 凍結破棄)をして下さい。
②来院なしのお手続き場合
更新・破棄依頼書をクリニック宛てにご郵送ください。
※更新の場合は費用の振込をお願い致します(振込先は依頼書にございます)。
※来院なしの場合、お振り込みが確認できましたらこちらから領収書をお送りいたします。
以上で手続き完了となります。
SEED POD 販売のお知らせ
SEED POD、いわゆる精液搬送用の保温器があり、精子にとってフレンドリーな環境を提供してくれます。
当院でも2021年2月22日より販売いたします。価格は2600円(税込)となります。
詳細はブログをご参照ください。