PFC-FD™療法

PFC-FD™療法

目次

目次

PFC-FD™とは?

PFC-FD™は、血小板の力を活用する治療法であり、血小板由来成長因子濃縮液を凍結乾燥保存したものの商品名・サービス名となります。
「PFC-FD」は、セルソース株式会社がPlatelet-Derived Factor Concentrate Freeze Dryという造語の頭文字から名付けました。

PFC-FD™は、「成長因子」を高濃度に含んだ多血小板血漿(PRP)から「成長因子」のみを抽出・濾過して無細胞化。さらに凍結乾燥させたもので、「成長因子」の自己組織修復・抗炎症作用などを促す働きを活用し、さまざまな分野の治療に用いられ、その効果が期待されています。

ご自身の血液から独自の技術で活性化させたPFC―FDを組成し活性する治療です。これによって子宮内環境を局所的にケアし、改善を促します。すでに、整形外科・歯科・皮膚科等、さまざまな分野でも使われ、効果が期待できるものです。患者様ひとりひとりに合わせた治療法です。

※PFC-FD™は、セルソース株式会社の提供する商標です。

成長因子の働き

血小板に含まれる「成長因子」には、自己修復機能を促進するなど、子宮腔内の環境改善を期待できる「成長因子」が多数存在しています。

PFC-FD™が選ばれる理由

  1. 低刺激・低リスクで体に優しい
    患者様ご自身の血液を用いることによりアレルギー反応や副作用といったリスクが少なく、添加剤や化学製品なども含まれていないので、体に優しい治療です。
  2. 痛みが少なく通院負担も最低限
    メスを使わず、痛みも少ない治療です。採血後、子宮腔内に注入するのみので、ART(高度生殖医療)治療に過度な負担をかけることがありません。
  3. 長期保存を可能とした特許製法
    独自のフリーズドライ加工技術により、約半年間の保管ができます。周期などタイミングが重要なART治療にも併用しやすいです。

着床率UPに繋がる子宮内環境をケア

子宮内膜の暑さが7mm以下(新鮮胚移植の場合は8mm以下)の場合、胚が着床しにくいと言われています。PFC-FD™を使用することにより、内膜を厚くする、炎症を抑えるなどの子宮内環境の改善が期待されます。

PFC-FD™卵巣注入療法が現在注目されております。卵巣予備能が低下した女性におけるPRPを超音波ガイド下で卵巣皮質に注入する新しい治療です。治療法としては月経周期の2日目または3日目にPRPを注入した後に数周期にわたってFSH、AMH、AFCをモニターすることで、それぞれの指標の改善が認められ、採卵から妊娠に繋がっている方々の報告が複数論文に挙げられています。

対象

不妊治療を行なっている方を対象とした治療です。
複数回移植不成功(2回以上)の方、また卵巣機能が低下して卵胞の発育がなかなか見られない方が対象となります。

方法

  1. 採血量は49ml(感染症採血1本とP F C―F D用採血4本)
    感染症があるとP F C―F Dのお申し込みができません。
  2. 3週間後にフリーズドライ化されたP F C―F Dが届きます(有効期限は半年)。
  3. 子宮の内膜に注入する場合、P F C―F Dを1mlの生理食塩水で溶解して、人工授精の用のチューブを使用して子宮腔内に注入します。
  4. 卵巣に注入する場合は、PFC-FDを1mlの生理食塩水で溶解して、エコーガイド下にカテラン針を使用して卵巣に数か所注入します。

リスク・副作用

自身の血液を使用するため、感染リスクは低いとされていますが、卵巣注入療法の場合は、膣壁から卵巣に細い針を刺してPFC-FDを注入すため、採卵時と同等の出血や感染のリスクがあります。感染のリスクを防ぐため、膣内を十分に消毒し、処置後に抗生剤の投与を行います。重篤な副作用は稀ですが、過敏反応のリスクがあります。

一般不妊治療・体外受精 オンライン説明会
卵子凍結 説明会動画
無料AMH付き 自然妊娠への近道!妊活応援イベント
看護師による不妊治療カウンセリング
三軒茶屋Artクリニック 公式LINEアカウント
CONTACT

不妊に関するお悩みご相談ください

HOURS / ACCESS

診療時間・アクセス

診療時間(※1)土(※2)
午前9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:15
|
12:30
(※3)8:15
|
12:30
午後15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
14:30
|
17:00
(※3)14:30
|
17:00
坂口医師-
樋口医師-
杉山医師-------

※1:受付は各診療時間30分前までとなります。
※2:第3土曜日は休診となります。
※3:第3日曜日のみ診療を行い、診療時間は土・祝と同じです。

採卵周期開始、周期中の方、移植周期中の方はホルモン採血がありますので、予約時間の30分前には来院してください。
初めての採卵周期に入られる方は1時間前に来院をお願いします。

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F
三軒茶屋駅から徒歩2分
TEL:03-6450-7588

SNSでコンテンツを公開しています!

LINE
YouTube
X (旧Twitter)
Instagram
LINK

提携施設