Treatment Price

不妊治療費用

目次

目次

保険診療について

  • 2022年4月より不妊治療に対し保険が適用となりました。対象となる治療は、人工授精、採卵、体外受精、顕微授精、胚培養、胚移植、胚凍結保存です。
  • 当院では、適応となる患者様には「保険診療」を優先し診療を行ってまいります。
  • 保険診療と自費診療の併用(混合診療)は認められていません。
    ※承認を得た先進医療は、混合診療が可能です。

体外受精・顕微授精の保険適用条件

  • 保険適用にて体外受精・顕微授精を行うには、治療開始年齢・胚移植回数に応じた制限があります。
  • 計画書作成日が治療開始年齢となります。
  • 一般不妊治療(タイミング療法・人工授精)は、年齢制限・回数制限がありません。

保険診療

  • 40歳未満:6回
  • 40〜43歳未満:3回

※いずれも1子ごとの回数

自費(保険適用外)

  • 43歳以上
  • 回数超過

体外受精(IVF)・顕微授精(ICSI)の流れ

費用 一覧(税込)

  • 保険適用の料金は3割負担の場合の金額です。
  • 治療費以外に別途、諸費用がかかる場合があります。
  • 費用は税込価格となります。

① 採卵

採卵できた卵子の個数により、下記料金が加算されます。
麻酔を行う場合は別途費用がかかります。

採卵

採卵

採卵基本料(※)9,600円
1個16,800円
2〜5個20,400円
6〜9個26,100円
10個以上31,200円
※・・・必須加算

特殊技術(オプション)

局所麻酔100円
静脈麻酔2,370円

料金例)静脈麻酔を行い、6個採卵した場合
9,600円 + 26,100円 + 2,370円 = 38,070円

② 受精(媒精)

検査結果や年齢、お体の状態により「体外受精」「顕微授精」「スプリット法」をご提案・ご相談のうえ、いずれかで受精を行います。

②ー1 体外受精(IVF)

卵子の個数に関わらず下記料金が加算されます。

受精(媒精)- 体外受精(IVF)
体外受精12,600円

②ー2 顕微授精(ICSI)

顕微授精を行った卵子数により、下記料金が加算されます。
「特殊技術」は、任意で追加できるオプション項目です。

受精(媒精)- 顕微授精(ICSI)
顕微授精(ICSI)
1個14,400円
2〜5個20,400円
6〜9個30,000円
10個以上38,400円
特殊技術(オプション)
卵子活性化処理3,000円
TESE精子使用(※1)15,000円/卵子1個
PICSI(ピクシー)法(※2)33,000円
スパームセパレーター(※2)27,500円
※1・・・精巣内精子採取術を行った場合の採取精子調整加算
※2・・・先進医療(自費)

料金例)卵子6個を卵子活性化処理のうえ、顕微授精を行った場合
30,000円 + 3,000円 = 33,000円

②ー3 スプリット法

体外受精と顕微授精の両方を行うことができます。
体外受精料金の半分 6,300円 + 顕微授精を行った卵子数により、下記料金が加算されます。

受精(媒精)- 体外受精(IVF)
受精(媒精)- 顕微授精(ICSI)
Split法
基本料(※)6,300円
※・・・必須加算
顕微授精(ICSI)
1個14,400円
2〜5個20,400円
6〜9個30,000円
10個以上38,400円
特殊技術(オプション)
卵子活性化処理3,000円
TESE精子使用(※1)15,000円/卵子1個
PICSI(ピクシー)法(※2)33,000円
スパームセパレーター(※2)27,500円
※1・・・精巣内精子採取術を行った場合の採取精子調整加算
※2・・・先進医療(自費)

料金例)体外受精を行った卵子5個、顕微授精を行った卵子5個の場合
6,300円 + 20,400円 = 26,700円

③ 胚培養

培養を行った初期の胚(受精卵)、及び、胚盤胞まで培養した胚の個数により、下記料金が加算されます。
タイムラプス培養は必須で加算される項目となります。

胚培養

初期胚

1個13,500円
2〜5個18,000円
6〜9個25,200円
10個以上31,500円

胚盤胞加算

1個4,500円
2〜5個6,000円
6〜9個7,500円
10個以上9,000円

タイムラプス培養

タイムラプス培養(※)33,000円
※・・・必須加算/先進医療(自費)

料金例)胚5個を培養し、そのうち2個を胚盤胞まで培養した場合
18,000円 + 6,000円 + 33,000 =57,000円

④ 胚凍結

凍結した胚の個数により、下記料金が加算されます。

胚凍結

胚凍結保存管理料(導入時)

1個15,000円
2〜5個21,000円
6~9個30,600円
10個以上39,000円

2年目以降

維持管理料10,500円/年

⑤ 胚移植

「新鮮胚移植」「凍結・融解胚移植」のいずれかで胚移植を行います。
「特殊技術」は、任意で追加できるオプション項目です。

胚移植

胚移植

新鮮胚移植(※1)22,500円
凍結・融解胚移植(※2)36,000円
※1・・・採卵から数日後(2〜6日後)に行う胚移植
※2・・・採卵後に一旦凍結した胚を、融解し行う胚移植

特殊技術(オプション)

アシステッドハッチング(AHA)3,000円
高濃度ヒアルロン酸含有培養液3,000円
SEET法(※)33,000円
子宮内膜スクラッチ(※)11,000円
※・・・先進医療(自費)

ART

生殖補助医療管理900円
抗ミュラー管ホルモン(AMH)測定1,800円

一般不妊治療・人工授精

一般不妊治療管理料750円
人工授精(AIH)5,460円

診療費用

初診料約860円
再診料(※)約220円
※・・・外来管理加算を含むと380円

その他の流れ・費用

CONTACT

不妊に関するお悩みご相談ください

HOURS / ACCESS

診療時間・アクセス

診療時間(※1)土(※2)
午前9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:15
|
12:30
(※3)8:15
|
12:30
午後15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
14:30
|
17:00
(※3)14:30
|
17:00
坂口医師-
樋口医師-
杉山医師-------

※1:受付は各診療時間30分前までとなります。
※2:第3土曜日は休診となります。
※3:第3日曜日のみ診療を行い、診療時間は土・祝と同じです。

採卵周期開始、周期中の方、移植周期中の方はホルモン採血がありますので、予約時間の30分前には来院してください。
初めての採卵周期に入られる方は1時間前に来院をお願いします。

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F
三軒茶屋駅から徒歩2分
TEL:03-6450-7588

SNSでコンテンツを公開しています!

LINE
YouTube
X (旧Twitter)
Instagram
LINK

提携施設