【材料3つだけ】レバーとほうれん草の簡単ガーリック炒め

目次

目次

おすすめポイント

レバーは鉄分やビタミンA、ビタミンB群、亜鉛が豊富で、栄養バランスに優れた食品です。ほうれん草には鉄分と葉酸が含まれており、シンプルで栄養価の高いレシピです。ガーリックの風味でおいしく仕上がり、短時間で調理できるので忙しい日にもぴったりです。

2人前の材料

鶏レバー:200g
ほうれん草:100g
にんにく:2枚
オリーブオイル:大さじ1
塩・こしょう:適量

作り方(調理時間:15分)

①鶏レバーは食べやすい大きさに切り、血抜きのために冷水に5分ほど浸し、水気を切らずに保存します。
②ほうれん草は洗ってざく切りにする。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りが立つまで炒める。 レバーを加えて中火で炒め、色が変わったらほうれん草を加えてさらに炒める。
④ほうれん草がしんなりしたら、塩・こしょうで味を調え、全体に火が通ったら完成。

摂れる栄養素

エネルギー: 約200kcal
たんぱく質: 19 g
脂質: 10g
鉄: 6mg
亜鉛:3mg
ビタミンA: 4000µg
ビタミンB群(B1、B2、B6、B12):各0.5~2mg
葉酸: 140 µg
*栄養素の含有量は、食材、部位、生育環境などによって異なる場合があります。

#妊活 #妊活食 #子授かり #子授かり食 #妊活レシピ #三軒茶屋artレディースクリニック #子授かりネットワーク #妊娠 #妊娠食 #妊活食レシピ #美味しい妊活食 #妊活初心者 #妊活スタート #妊活ごはん #妊活楽しもう部 #ゆるゆる妊活メシ #三茶 #三軒茶屋 #世田谷 #渋谷 #レンチン料理 #簡単美味しい #時短妊活食レシピ #材料3つだけ #材料3つだけ

「妊活食レシピ」インスタグラムで配信しています‼️

ぜひフォローして、妊活食にお役立てください。

 

一般不妊治療・体外受精 オンライン説明会
卵子凍結 説明会動画
無料AMH付き 自然妊娠への近道!妊活応援イベント
看護師による不妊治療カウンセリング
三軒茶屋Artクリニック 公式LINEアカウント
CONTACT

不妊に関するお悩みご相談ください

HOURS / ACCESS

診療時間・アクセス

診療時間(※1)土(※2)
午前9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:45
|
12:30
9:00
|
12:30
8:15
|
12:30
(※3)8:15
|
12:30
午後15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
15:00
|
17:30
15:00
|
20:00
14:30
|
17:00
(※3)14:30
|
17:00
坂口医師-
樋口医師-
杉山医師-------

※1:受付は各診療時間30分前までとなります。
※2:第3土曜日は休診となります。
※3:第3日曜日のみ診療を行い、診療時間は土・祝と同じです。

採卵周期開始、周期中の方、移植周期中の方はホルモン採血がありますので、予約時間の30分前には来院してください。
初めての採卵周期に入られる方は1時間前に来院をお願いします。

〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F
三軒茶屋駅から徒歩2分
TEL:03-6450-7588

SNSでコンテンツを公開しています!

LINE
YouTube
X (旧Twitter)
Instagram
LINK

提携施設