治療成績 当院の2022年の臨床妊娠率(胚移植当たり) 臨床妊娠とは超音波検査にて胎嚢が確認できた状態のことを指します。HCGが陽性となったのみの場合(化学流産)は含まれません。全国平均は2020年の日本産科婦人科学会のARTデータブックを引用しています。 図1 図1は保険・自費を合わせた融解胚移植あたり妊娠率です。 図2 図2は保険のみの融解胚移植あたりの妊娠率です。 保険での初期胚での融解胚移植数が少ないため、各年齢ごとの妊娠率の表記はありませんが、全年齢でグラフに表記されています。